新しい桐生市中央共同給食調理場が開場。2学期から配食開始へ。

8月2日、新たな桐生市学校給食中央共同調理場が相生町4丁目に開場となりました。これまでの中央共同調理場は昭和44年に建築され、耐震性の低さや、衛生管理基準を満たさないウェット方式を採用していること、設備の老朽化による部品混入事故の発生など、様々な課題を抱えながらの運用を強いられてきました。今回の新共同調理場整備は、昨今の小中学生の減少を踏まえて適正規模に見直すと共に、耐震基準や衛生基準を満たす調理場として令和2年1月より建設工事を進めてきたものです。

新しい中央共同調理場において重要なポイントとなるのは、旧桐生市内に加えて黒保根共同調理場を統合し、黒保根町内の小中学校にも配食を行うということです。1日当たりの供給給食数は最大6,000食であり、将来的に児童生徒数が減少した際には新里共同調場の統合も見据えています。旧桐生市内以外にも配食する理由は児童生徒数の減少の他にも、合併特例債を利用も考慮。旧黒保根村にも配食する施設として整備することで、償還額の約7割を国が負担するという優遇措置が受けられる合併特例債を利用でき、総事業費約20億円とされる新中央共同調理場整備において、桐生市の負担額を大きく圧縮できる見込みです。

新しい中央共同調理場の特徴として、食物アレルギー対応調理室が整備され安全性の向上が図られていること、地中熱を活用した空調システムや省エネルギーの機器を活用していること、これまで各自持参となっていたはし・スプーンを、衛生面を考え調理場で一括洗浄へと切り替えることなどが挙げられます。

新学校給食中央共同調理場からの給食は2学期から。今まで以上に安全安心でおいしい学校給食に期待しましょう。

桐生市中央共同給食調理場 施設概要
所在地 桐生市相生町4丁目333-1(旧清掃管理事務所)
敷地面積 約8,110㎡
建物構造(建物延面積) 鉄骨造平屋建て一部2階建て(約3,100㎡)
供給給食数(最大) 6,000食/日

【投稿者:はたのね編集部】桐生を元気にする情報を発信していきます。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xs768711/hatanone.com/public_html/wp/wp-content/themes/be_tcd076/comments.php on line 109